子供用にLINEモバイルを契約!習い事の待ち時間を無駄にしなくなりました。
遅い…遅すぎる…
「5時半に終わる」と聞いていたのに、まだ終わってない。。。
最近、うちの娘(小3)が習い始めた習字教室の前で、私はかれこれ一時間待ち続けていました。
この習字教室では『先生から合格が貰える清書が書けるまで帰れないルール』があるのです。
一時間あればどれだけ家事ができたことか…もっと時間を有効に使いたい!
そこで、ある案を思いつきました。
月額500円スマホの正体
私が以前使ってたお古のスマホ(ドコモ)を子供に渡して、習い事が終わったら、LINEで連絡してもらうことに。
もちろん、そのままでは使えないので契約が必要になります↓
一番安い月額500円のプランにしました。
LINEトークやLINE通話は使い放題なので、これで十分。
で、結果はと言うと…
上手くいきました!
習字が終わったタイミングで、きちんと子供からLINEで連絡してくれます。
「小学生にスマホが操作できるかな?」なんて心配もありましたが、意外とすんなり覚えてくれて、最近はLINEスタンプも使いこなしています。
ついでに、私が家を留守にしてて娘が学校から早く帰って来てしまったときも、すぐに連絡が取れるようになったので、かなり助かってます。
小学生にスマホは早すぎる?
ただやっぱり、「子供にスマホを持たせるのは、まだ早いんじゃないか…」という気持ちもありました。
スマホに依存されても困るし、出会い系などのトラブルも怖いです。
でもこれから先を考えると、できるだけ早い段階からデジタル機器に慣れ親しんでほしいという思いもあります。
プログラミングが義務教育になる時代ですしね。
それに、高校生になってから「スマホ使いすぎたらダメだよ!」なんて注意しても、「うるせぇな!」なんて反抗されて、逆効果になりそうな気がしなくもありません。
そこで夫婦でじっくり話し合った結果、「言う事を聞いてくれる今のうちから、しっかりと教育していくことにしよう!」と決めたんです。
あと実際にLINEモバイルに登録して知ったことですが、出会い系やアダルトサイトの閲覧を制限できる機能も無料で付いてます。
それでもまだ不安な気持ちはちょっとありますが、やっぱり便利ですし、申し込んで良かったです。
LINEモバイルを選んだ理由
最初はキッズケータイも検討していましたが、機種代・月額利用料・2年縛り・ケータイ補償など、制約も多いし値段も高かったんです。
対してLINEモバイルは、初期費用として『登録事務手数料が3,000円+SIM カード発行手数料が400円』が掛かるだけ。
本体代もお古を使えば0円だし、月額利用料は500円だし、フリープランならすぐに解約しても違約金も掛かかりません。
ただし、中古スマホを使う場合は対応機種があるので、公式サイトで事前確認をお忘れなく。